- つげ
- I
つげ【告】告げること。 しらせること。 特に神仏の託宣。 お告げ。II
「神のお~」
つげ【黄楊】ツゲ科の常緑小高木。 暖地の山地に自生し, また庭木とされる。 枝はよく分枝する。 葉は対生し, 楕円形で革質。 雌雄同株。 春, 葉腋に淡黄色の小花を束生。 果実は楕円形の蒴果。 材は黄色で堅く, 櫛・印材・版木・将棋の駒などにする。 ホンツゲ。 朝熊黄楊(アサマツゲ)。〔「黄楊の花」は ﹝季﹞春〕
Japanese explanatory dictionaries. 2013.